日本シリーズ中継の時差 ― 2010/11/07
あまり人気のない球団同士(?)の日本シリーズが
佳境に入ってきました.
ケーブルテレビで,NHK-BS1と民放地上Dの画像を観ながら
NHKラジオで実況放送を聴いていたら
画像(と音も)が,実況よりかなり遅れて見えました.
『投げましたッ!』と聞いた時に,画像のピッチャーは
「未だ手にボールを握っていました」 (時にはセット状態だったり・・・)
『空振り,三振ッ!』の時に
「やっと,ボールを投げ放ったッ!」と云った間合いです(^_^)
試しに電話117番時報を聞きながら,NHKテレビの時報と比較してみたところ
BSと地上Dから得られる時刻は
電話時報から1秒以上~2秒程度遅れているようです.
ラジオとテレビのアナログ放送は,電話時報にピタリ合うようです.
アナログ放送中止後に,テレビが届ける時報は
頼りなる? ならない?
秒刻みで暮らしている訳ではないのですが
少し気になります.
余談ですが,最近では
パソコンOSの時計を,簡単に,JJYに同期させることができるようです.
個人所有のパソコンで作った電子データが持っている ”時間” は
相当にいい加減なものだと思いますが
それを言ってはお終いなので
私のパソコンは,JJYに同期させました.
精度は,当事者も全く分りません(^_^);
追記:
上の記事は第6戦後に書いたもので,ついでに7戦も観ました.
都合,計7戦の全てを観たり,聴いたりしてしまった.
最近20年間ほど,プロもアマも,野球には興味が無くなりました.
来年から,再び,観ない期間が続きそうです.
佳境に入ってきました.
ケーブルテレビで,NHK-BS1と民放地上Dの画像を観ながら
NHKラジオで実況放送を聴いていたら
画像(と音も)が,実況よりかなり遅れて見えました.
『投げましたッ!』と聞いた時に,画像のピッチャーは
「未だ手にボールを握っていました」 (時にはセット状態だったり・・・)
『空振り,三振ッ!』の時に
「やっと,ボールを投げ放ったッ!」と云った間合いです(^_^)
試しに電話117番時報を聞きながら,NHKテレビの時報と比較してみたところ
BSと地上Dから得られる時刻は
電話時報から1秒以上~2秒程度遅れているようです.
ラジオとテレビのアナログ放送は,電話時報にピタリ合うようです.
アナログ放送中止後に,テレビが届ける時報は
頼りなる? ならない?
秒刻みで暮らしている訳ではないのですが
少し気になります.
余談ですが,最近では
パソコンOSの時計を,簡単に,JJYに同期させることができるようです.
個人所有のパソコンで作った電子データが持っている ”時間” は
相当にいい加減なものだと思いますが
それを言ってはお終いなので
私のパソコンは,JJYに同期させました.
精度は,当事者も全く分りません(^_^);
追記:
上の記事は第6戦後に書いたもので,ついでに7戦も観ました.
都合,計7戦の全てを観たり,聴いたりしてしまった.
最近20年間ほど,プロもアマも,野球には興味が無くなりました.
来年から,再び,観ない期間が続きそうです.
最近のコメント