カメラレンズの比較(1) - 違いが分りますか2010/08/17


ごく最近になって,Carl Zeiss がニコンに装着できるらしい-
と云うことを知って,ひと月ほどマヨイに迷ったあげく・・・
中古・並” が ”赤札値下げ”で2K円ダウンしたのを機に,経費で購入してしまった
ツァイスと云っても,株式会社コシナで造っているモノで, made in Japan.

<カール>を,なぜ Karl と綴らないのか?
それはさておき,
<純正ニコン> と <ツァイス+ニコン> の比較試験を 適当にヤッテみました.

照明は,天井の昼白色蛍光灯.
ボディはD3000.ASA400相当で,画像サイズは1936×1296px(FineモードJPEG).
レンズの絞りはF11で固定. 露光はスピードを変えながら,適当に.
撮影距離は70~80cm. ピントは,撮影対象のレンズ筒胴にある<DX>の金文字.

結果を,普段どおり- 800×600pxにサイズダウンして,下に並べてみます.
三・四枚目は,参考までに,ズームレンズで撮った画像です.
また四枚とも,原画から明るさの加減だけを僅かに修正してあります.

Nikon55macro
           Plate1  Macro-Nikkor 55mm

Zeiss50
                         Plate2  Zeiss Planar 50mm ZF ( T*です  )

               -----------------以下は参考写真です-------------------------

Nikkor43-86mm
           Plate 3 Nikkor43-86mm
   *(最短焦点距離の関係で110cmから,70mmくらいで,絞り11,1/1.6秒)
             
Nikon55-200
           Plate 4 Nikkor18-105mmDX・VR ( ED レンズです)
           *(55mm,絞り(F11)優先で1/1.6秒は自動調光)

*********************************************
撮影当事者の感想:
1970年代の昔話ですが・・・
特別な目的で,ニコン顕微鏡(POH)にツァイスレンズ(ドイツ製)を着けて覗くと,
”オーッ” と声が出るくらいに ”レンズの違い” が分りました
しかし今般のカメラレンズによる机上のスナップを,
小さいサイズの画像で見る限りでは,・・・期待した違いは全く無いデスね.
日常的には,テストパターンを写す訳ではないので 
結論; これでは<投資効果>がない ^_^;

そこを,あえて書けば -これを読んで頂いている方は確認のしようがないですが-
原画を大きなモニターで眺めると,ツアイスは<解像度>でニコンをやや上回っている.
<音>に関する表現を使えば,パッと視で<ヌケの良い画像>.
しかしジックリ視ていると
全体の色調は,ニコンの方が<落ち着いた画像>,色バランスが良い(印象).
解像度と色バランスを両立させることは,たいへん難しいことのようで.

<パイプの木目をスッキリ>写そうとする目的では,この距離だとZeissの勝ちです.
しかし本当のところは,レンズよりも,<照明>つまり<光線>の効果が大きそう.
結局,写真は<光線>次第-と云う,ありきたりの結論で〆ることにします(^_^);

余談:
なによりも大切な結論
中古のレンズやカメラは,十分実用になる!
パイプまたしかり      -時間つぶしまでに-